top of page
検索

腰がつらい

  • chandreeglebe
  • 2015年4月14日
  • 読了時間: 2分

腰痛画像.jpg

腰がつらい、痛い。

腰痛と一言に行っても種類も原因も様々。

骨格の歪みや異常、筋肉疲労、筋肉の衰え、内臓疾患、ホルモンのバランスなど

原因によっては専門家の治療が大切です。

「年だから」と諦めている方もいますが、

普段の姿勢や生活習慣を変えることで改善されることもありますよ。

よくある腰痛の原因は

・長時間座りっぱなし、立ちっぱなし

・前かがみの姿勢

・思い物を持ったり運んだりする

・過剰な体重

・運動不足、歩かない

などなど、腰に負担のかかることを仕事にしていたり

運動不足が原因のことが多いようです。

我慢してほっとくと、ぎっくり腰になったり、

腰の痛みと連動してお尻の筋肉もはってくるので、

そうするとお尻の筋肉の下を通る坐骨神経を圧迫して

モモやふくらはぎも痛くなる坐骨神経痛などの症状がでてくる場合もあります。

腰痛を予防改善するには、

適度な運動を継続的に続けたり、

姿勢を正すことが大事です。

わかっちゃいるけど

忙しくて時間も余裕もなくて無理!!!

という人は

とりあえず直接もみほぐしてもらうのが手っ取り早く楽にはなります。

それから、せめて一日の終わりにゆっくりと湯船につかって全身を温めて、

その後にストレッチする習慣が出来るといいですね。

身体や心が「痛いよ~、つらいよ~」って信号を送っているときは

シカトしないでちゃんと耳をかしましょう。

身体が壊れちゃったら、

自分も家族もつらいもんね。

リラクゼーションも大事ですよ。

リラクゼーションなら、ほぐしやチャンドリーにお任せください!

腰だけでなく全身くまなく60分コースがおすすめ。

初回の方は60分以上で何と!1000円割引!

女性限定 完全予約制 ご予約は090-8941-8310


 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page